雨の猿島 いつもお世話になっているTさんの写真グループ撮影会に飛び入り参加で、横須賀、無人島・猿島へ行ってきました。 京浜急行・横須賀中央駅から徒歩で15分くらい、三笠公園の横に乗船場があります。船で島まで10分です。 生憎の一日雨。でも、防雨、防寒、防風、ばっちり備えて臨みました。船は大揺れで、怖いけれどちょ… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月28日 続きを読むread more
雨が降る前に 久しぶりの大桟橋。明日からまた天気が悪いようなので、思い切って行ってきました。 独特な空で、遠くに夕焼けが見えます。 どんより曇り空なのですが、表情が変わって行くのがわかります。 寒いかなと思っていたのですが、けっこう暖かいです。本当は、冷え冷えするくらいの方が空気が澄むのです。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年10月23日 続きを読むread more
保存版☆お散歩会・民家園 こちらは、お散歩会恒例、参加者みなさんのお気に入りの一点、保存版。 届いた順番でアップしていきます。 堀内さん 昨日は楽しかったです。岡本太郎さんと一緒に写真に納まるって人生初です。 加藤さん 昨日はお疲れ様でし… トラックバック:0 コメント:2 2019年10月07日 続きを読むread more
お散歩会★日本民家園 お散歩会で、川崎市立日本民家園へ行ってきました! どんより曇り空で、途中一時的に雨が降ってきました。 でも、それって恵みの雨?建物や木々が濡れてよい感じです。そして・・・… 民家園なんですが、家以外にも撮るものはいろいろあるんです。 参加者の皆様。今回のお散歩会でのお気に入りの一点… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月07日 続きを読むread more
静かな時間 撮影:川崎市立日本民家園 今年初のヒガンバナ 川崎の日本民家園へ行ってきました。最初は、何を撮ろうかとちょっと迷いましたが、次から次へと面白い被写体が出てきます。 特に囲炉裏は楽しいです。3ヶ所で火を焚いていました。ボランティアの方のお話は興味深いものばかり。 あれこれ撮っているとあっという… トラックバック:0 コメント:2 2019年09月26日 続きを読むread more
秋のお散歩会☆お知らせ♪ 撮影:京王フローラルガーデンアンジェ ※この画像は本文とは関係ありません。 花しか撮らないのですか・・・という質問をよく受けますが・・・鉄の塊も、コンクリートの塊も、人も街も好きです。そして建物も好きです。 そんなわけではありませんが、次回お散歩会のお知らせです。 お散歩会についてはこちら{%下降web… トラックバック:0 コメント:2 2019年09月14日 続きを読むread more
束の間の西洋館 山手西洋館の世界のクリスマス。 馬車道に行くついでに、そうだ西洋館に行こう!と思ったのですが、しばらく撮影はできないと思っていたので、どれも電池切れ。 かろうじて使えそうだったのがフルサイズのK-1で、それで、軽くて小さい35mmのレンズだけをバックにしのばせでかけました。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月21日 続きを読むread more
願が叶う・三塔物語 11月4日(土)は、あかね組の講評会の後、大桟橋で「月の出撮影会」でした。 前回、10月7日(土)は、「日没と月の出撮影会」で、月が出たり、隠れたりとワクワクドキドキさせられ盛り上がりました。 http://yuuyuusuteki.at.webry.info/201710/article_5.html … トラックバック:0 コメント:0 2017年11月06日 続きを読むread more
お散歩会・浅草へ♪ 雨の場合は行程を変更して・・・とあれこれ思案しておりましたが・・・結局、雨が降りそうもなかったので、予定通りの行程となりました。 先日、浜離宮庭園下見に行ったときは、コスモスがかなり傷んでいましたが、今日は、綺麗な花がいくつも咲いていました。 もう少しコスモスを撮りたかったのですが、雨が降って… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月28日 続きを読むread more
かつて大桟橋で 最近、昔の画像整理をしました。 これらの写真は、私が写真を始めた頃、キャノンのKissデジタルX(Kissシリーズ初代機です)で撮ったものです。 当時は、花を中心に、風景でも人物でも何でも撮っていました。撮影できる時間が少なかったので、会社帰りに夜景を撮ることもありました。撮れれば何でも良かっ… トラックバック:0 コメント:4 2017年10月05日 続きを読むread more
前 へ 撮影:桜木町 ランドマークプラザ 鬼が笑っちゃいますが、来年の事、次の事考えたりしています。 来年今頃私は何をやっているのでしょうね。 トラックバック:0 コメント:4 2015年10月21日 続きを読むread more
都電散歩 先月より、月に一度大塚へ行っています。 大塚には都電荒川線が走っています。 それを見て、次は早めに家を出て、三ノ輪経由で大塚へ行こう、と思っていました。 そして、今日、一日乗車券を購入して、ひとり都電散歩。 来月も三ノ輪経由で行きましょう♪ … トラックバック:0 コメント:4 2015年05月23日 続きを読むread more
続・快晴なり! 午前8時でマイナス1度。 撮影:山梨県 ホテル鐘山苑の庭園内 寒いですが、体がシャンとします。 水が美しく、心が清められます。 水と言えば、昨日のアップに追加。 http://yuuyuusuteki.at.webry.info/201412/articl… トラックバック:0 コメント:2 2014年12月28日 続きを読むread more
快晴なり! 4年前にも来ました。 その時は曇り空で、凍えるような厳しい寒さでした。 今回は、快晴です。水も空も空気も富士山も素晴らしく綺麗でした。 山梨県忍野村 忍野八海 トラックバック:0 コメント:0 2014年12月27日 続きを読むread more
乾 杯 撮影:山手西洋館 前回に続き、ここでの撮影は全てEF50mmF1.4のレンズを使用しました。 http://yuuyuusuteki.at.webry.info/201412/article_8.html トラックバック:0 コメント:8 2014年12月22日 続きを読むread more
あと10日 あと10日で、今年が終わります。 今年が終わるといっても、本当は何も終わらないし、何も変わらないのです。 そんなことは十分わかっています。 それでも、2014年が終わってしまうことに焦っているのと同時に、2015年に淡い期待を持って… トラックバック:0 コメント:8 2014年12月21日 続きを読むread more
一の酉 今年も行くことができました。 横浜、大鷲神社の酉の市。 とにかく、ヒドク忙しい中で、酉の市に行くことができたことが、とっても嬉しいことです。 誘ってくれた人たちに感謝ですね。 トラックバック:0 コメント:4 2014年11月11日 続きを読むread more
雨の街 撮影:新宿 東京都庁あたり 本日は、刺激を求めて、写真展めぐり。 山田久美夫作品展 「Flower Portrait」 富士フォトギャラリー新宿 ~7月3日(木)まで 戸田和宣写真展 「日光 晩秋から冬へのH2Oの旅」 リコーイメージングスクエア新宿 ~6月30日(月)まで 白井厚… トラックバック:0 コメント:2 2014年06月28日 続きを読むread more
根津から日暮里へ 東京の根津神社です。 何をしに・・・というと、写真展を見に行くついでに寄りました。 花、ずっと撮っていません。 花を撮らない私の事をご心配してくださる方もいらっしゃるかもしれませんが、今エネルギーを溜めています・・・多分・・・4月からまたもとに戻ります・・・たぶん・・・ 写真を始めて一年ほどし… トラックバック:0 コメント:2 2014年03月21日 続きを読むread more
続・北の国から どうしてこの時期にそんな寒いところへ・・・と思われる方も多いでしょうが、それほど雪もなくお天気に阻まれることなく一泊旅行を楽しんでまいりました。 撮影:石川県輪島市 総持寺 撮影:輪島市 総持寺 撮影:和倉温泉 加賀屋 雪月花歌劇団のショー 撮影:加賀屋 華やかな舞… トラックバック:0 コメント:10 2013年12月29日 続きを読むread more
北の国から 旅行に行くとき・・・持って行こうか、辞めようかと迷いに迷います。 今回は持って行きました。5DマークⅡ。 撮影:石川県輪島市 キリコ会館 トラックバック:0 コメント:0 2013年12月29日 続きを読むread more
次 へ お散歩会の時に撮ったものを並べます。 ※お散歩会記事はこちらhttp://yuuyuusuteki.at.webry.info/201312/article_4.html お話の内容と写真とは関係ありません。 知人と、次の個展をするのかしないのか。した方が良いのかしない方が良… トラックバック:1 コメント:4 2013年12月09日 続きを読むread more
鎌倉お散歩会☆激写! 今回のお散歩会は、浄妙寺、報国寺、鎌倉宮へ行きました。 紅葉にはちょっと遅いです。 花ももう少ないです。 では何を撮りましょう。 撮るものあるでしょうか。 そんな心配は全くいりません。 お天気に恵まれ、太陽… トラックバック:1 コメント:8 2013年12月08日 続きを読むread more
すれちがい 撮影:鎌倉 荏柄天神社周辺 人生生きているといろいろ起こります。 耐え難いことが起こったり、憤ったり、悔しかったり、悲しかったり。 でも、今が一番良いのだと思うようにしています。 何か変わるときは、自分にとって、一番いい時に変わるのだと・・・妙に自信をもってそう答えることができま… トラックバック:0 コメント:2 2013年12月03日 続きを読むread more
休めない休日 撮影:山梨県フラワーセンター ハイジの村 もっと寝ていたい休日ですが、そういうわけにもいかず、とりあえず食事をしてから、まずブログアップ。コメント書き。それから、あれやって、これもやって・・・他に・・・と思っているうちに終わってしまう休日・・・のような気がします。 トラックバック:0 コメント:2 2013年10月20日 続きを読むread more
或る休日 ここはどこ・・・ どこへ行くの・・・ 何なのここは・・・ ミステリー・・・ 撮影:山梨県フラワーセンター ハイジの村 ※コメント等の返事は明日致します トラックバック:0 コメント:2 2013年10月19日 続きを読むread more
9月の空 今日から9月です。 朝夕、多少は涼しくなりましたが、日中は猛暑です。 今日は鎌倉八幡宮に行きました。 お散歩会メンバーのやまちゃんが、フォトコンに入賞、今その写真展が開催されています。 鎌倉八幡宮 槐の会 『四季の鶴岡八幡宮』入賞作品展 9月6日(金)まで 午前10時… トラックバック:0 コメント:6 2013年09月01日 続きを読むread more
湖 畔 あっという間に夏休みも終わりです。 あれをやらなけりゃ・・・これもやらなけりゃ・・・というのがあるので・・・できるかどうかは別として、今日は家にこもろうと思います。 撮影:静岡県伊東市 一碧湖 トラックバック:0 コメント:4 2013年08月18日 続きを読むread more
ミステリーお散歩会 突然ですが、お散歩会をやりまーす! 開催は7月21日(日) 集合は11時頃新宿方面とある場所 いろいろ事情あって、まだ行き先をのせられません。 なので、ミステリーツアーならぬミステリーお散歩会。 その後、ぶらり○… トラックバック:0 コメント:8 2013年06月27日 続きを読むread more