都電散歩 先月より、月に一度大塚へ行っています。 大塚には都電荒川線が走っています。 それを見て、次は早めに家を出て、三ノ輪経由で大塚へ行こう、と思っていました。 そして、今日、一日乗車券を購入して、ひとり都電散歩。 来月も三ノ輪経由で行きましょう♪ … トラックバック:0 コメント:4 2015年05月23日 続きを読むread more
江ノ電に乗って 少し時間があったので藤沢駅から1日乗車券を買って江ノ電(江ノ島電鉄)に乗ってみました。 580円で乗り降り自由です。 ちなみに藤沢、鎌倉間は290円。 一枚目の写真は鎌倉高校前駅 ひどく不安定な天候でしたが, 海を見ながら電車を待っている時間がのどかです。 下は今回撮った中から一番江ノ電らしい… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月24日 続きを読むread more
新幹線のある風景 普段はボケ~てるお花を撮っていますが 実は、コンクリートの塊も鉄の塊も電線も好きです。 新幹線のある風景を撮ってみたいと常々思っていました。 今回はそれをとりあえず撮ったというだけのつまらない写真です。 でも、このあたりに来るようになって1年。 こんな近くで新幹線が見られるなんて全く知りませんでした。 灯… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月04日 続きを読むread more
梅雨のあい間 実は今週、食あたりで苦しみました。 私はクジにはあたらないのに、食には他の人と同じものを食べても良くあたります。 なんて不幸なんだろうと世をはかなんで居りました。 ・・・ところが当たったのです! クジに!! 新宿・三井ビルのエプソンでのセミナーに参加しました。 以前にもご紹介した1日1鉄の鉄道写真家中… トラックバック:0 コメント:2 2009年06月13日 続きを読むread more
シャトル・往復 時間が少しあったので 埼玉新都市交通伊奈線・ニューシャトル 鉄道博物館駅に行ってみました。 この日、大宮に行くことはわかっていましたが 近くにこんな駅があるなんて全く知りませんでした。 駅の改札前にはすでに鉄道の展示物があります。 それが昨日のD51やこの車輪です。 改札口から博物館入り… トラックバック:0 コメント:6 2009年05月25日 続きを読むread more
D51 訳があり、今日はカメラを持って行くのはよそうと思っていました。 でも・・昨日思うように花が撮れなかったことから カメラを持って出かけちゃいました。 それで撮ったのがこれ! 人生何が起こるかわかりません。 カメラはいつも持っていなければダメですね! さてここは何処でしょう? トラックバック:1 コメント:4 2009年05月24日 続きを読むread more
運ぶのは何? 駅までダッシュ! 貨物が通る時間だから。 以前から撮ってみたかったんです。 貨物の後はいつも乗っている電車。 電車の向こう側の看板もこちら側の写りこみも はっきり写るのにはびっくりです。 何撮っても面白いので 大目に見てくださいね。 トラックバック:2 コメント:4 2009年05月15日 続きを読むread more
レモンの季節 撮る時間も撮るものも何にもない! でも撮る! シーサイドラインの最前列の窓越しでパチリ。 右端に窓枠が入ってしまいました。 でも、これしか写真ありません。 この記事を書きながら、 実はレモンマーマレード作っています。 2年前の記事なのですが、 今もご覧になってくださる… トラックバック:0 コメント:2 2009年03月01日 続きを読むread more
霧の中の秋 三渓園で撮りました。 霧が出ていて、とにかくわけも分からず何も見えず・・シャッターを押しました。 未だになんだったのか・・・・? 懲りずに・・・(ちょっとだけ)流し撮りのリベンジです。 http://yuuyuusuteki.at.webry.info/200811/article_… トラックバック:0 コメント:8 2008年11月27日 続きを読むread more
流して流れて 露光間ズーミングといいこの(ちょっとだけ)流し撮りといい、 皆さんにお見せするような写真ではないですが・・・ 何撮っても面白く感じてしまう初心者だと・・・ 大目に見てください~ 左手後方の建物と水面の波模様が面白いかなと・・・ 電車の人も写っているからいいかなと・・・ トラックバック:1 コメント:8 2008年11月20日 続きを読むread more
シンプルにいこうよ 鳩が横を歩いていました。 人間って不便だよね~って鳩がつぶやきます。 確かに自由に飛べる鳩に比べたら 不便な生き物です。 乗り物にしろ、このネットの世界にしろ・・ 一見便利なものが・・・ 物事の本質を見失わせてしまっているような ・・・そんな気がします。 トラックバック:1 コメント:4 2008年11月09日 続きを読むread more
ぐる~り箱根の旅・後編 箱根ガラスの森美術館で最後に丸ボケを撮って、次のお楽しみに出発です。 美術館からバスに乗って強羅駅に戻り、再びケーブルカーに乗ります。 単線で、真っ直ぐです。目の良い人なら終点が見えてしまうのではないでしょうか。 途中、下りのケーブルカーとすれ違います。 終点は早雲山。 ここから… トラックバック:0 コメント:10 2008年09月14日 続きを読むread more
ぐる~り箱根の旅・前編 箱根に友達ふたりと行ってきました。 ひとりは箱根のことなら任せて!という頼りになる人。今回の旅行のプロデューサー。 ひとりは箱根は初めて。体験大好き。木や川をみただけで感激しちゃう人。 そして、5D持ってルンルン気分。何にも考えてない私。 日帰り旅・・・ですが、日帰りと侮ってはいけません。 写真は暗かったり曲がって… トラックバック:0 コメント:6 2008年09月14日 続きを読むread more