更なる想い 撮影:松田山 昨日は、すみれ組の講評会。今日は、まいまい組の撮影会。皆様お疲れ様でした! まいまい組の今回のテーマは「前ボケ」。一枚作品を追加しますね。 明日からCP+2017が始まります。御苗場には行く予定ですが、パシフィコ横浜の会場には… トラックバック:0 コメント:6 2017年02月22日 続きを読むread more
はる休み♪ 撮影:新宿御苑 富士フイルム X-T1(ミラーレス一眼)、フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR この90mmF2のレンズはお気に入り♪ 今週は、パソコンのない生活をします。 パソコンへのメールのお返事もできません。 と言いながら、ブログは急にアップするかも・・・{%一言… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月01日 続きを読むread more
写真の楽しみ 撮影:新宿御苑 富士フイルムX-T1 フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR 今日は、新宿御苑で『元気な写真店写真展』の特別企画の撮影会でした。 詳しくは http://yuuyuusuteki.at.webry.info/201601/ar… トラックバック:0 コメント:4 2016年02月28日 続きを読むread more
明日天気に♪ 撮影:新宿御苑 クリスマスローズ 富士フイルム X-T1(ミラーレス一眼)、フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR チルト式液晶モニターを使って撮影 26日(金)より、『元気な写真店写真展』が始まりました。 昨日拝見させていただきましたが、… トラックバック:0 コメント:4 2016年02月27日 続きを読むread more
時空を超えて 撮影:浜離宮恩賜公園 富士フイルムX-T1 フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR 久しぶりにお会いした関内にあるmukカメラサービスの小管さんと私が書かせていただいた日本カメラの記事の話題。 この中に出てくる中国製中間リングは、この小管さんから6年くら… トラックバック:0 コメント:4 2016年02月26日 続きを読むread more
花園から囁き 撮影:浜離宮恩賜庭園 菜の花 富士フイルムX-T1 フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR 自分で自分のお尻を叩いているような日々です。 今日から 御苗場とCP+ 始まります。 トラックバック:0 コメント:0 2016年02月25日 続きを読むread more
花束を 撮影:大船植物園 富士フイルムX-T1 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro 私の花撮影では、通常、人工物は入れないのですが、たまにはこんなのも良いかなと思いアップしてみました。 25日(木)からCP+が始まります。 その望遠鏡ゾーンのコーワさんブー… トラックバック:0 コメント:2 2016年02月22日 続きを読むread more
夢のお誘い 撮影:大船植物園 富士フイルムX-T1 フジノンレンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR 今日は、はるふぉとクラブのひまわり組撮影会。 始めはちょっと太陽も見えていたのですが、予報通りお昼近くからパラパラ雨が降りだしました。 解散後、残って雨の中で撮影していた方も数名いらっしゃ… トラックバック:0 コメント:2 2016年02月20日 続きを読むread more
ふりむいて笑顔 撮影:大船植物園 ツバキ 富士フイルムX-T1 フジノンレンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR このブログの右欄に「ブログテーマ」というのがあり『富士フイルム XT-1』というテーマをつくりました。 クリックすると一覧がでてきます。どうぞご覧くださいませ。 … トラックバック:0 コメント:2 2016年02月19日 続きを読むread more
はる風のエチュード 撮影:大船植物園 スノードロップ 富士フイルムX-T1 フジノンレンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR これから一週間、ミラーレスカメラ、富士フイルムX-T1で撮った作品をアップしていきます。 色の美しさ、ボケの美しさをご覧いただけたらとおもいます。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年02月18日 続きを読むread more
元気な写真店写真展特別企画! お陰様で、この企画は満員となり募集は終了となりました!! FUJIFILM X-T1(ミラーレス一眼)、フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR お気づきの方もいらっしゃると思いますが、最近、フジフイルム X-T1、ミラーレスで撮った写真を度々アップしていました。 実は「元気な写真店… トラックバック:0 コメント:2 2016年01月18日 続きを読むread more
ホームページ・ お散歩会 撮影:葛西臨海公園 FUJIFILM X-T1(ミラーレス一眼)、フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR 1月30日(土)にお散歩会で葛西臨海公園へ行きます。 それで、ホームページにお散歩会のページを作ってみました。 ホームページのトップは http:… トラックバック:0 コメント:4 2016年01月15日 続きを読むread more
2016年☆初はる 撮影:伊豆下田 爪木崎 FUJIFILM X-T1(ミラーレス一眼)、フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR 5分咲きとのことでしたが、もうちょっと咲いていたかも。今年は咲くのが早いです。 明けましておめでとうございます。 今年は、いつも言っていることですが、後ろ振り返らず前に進もう… トラックバック:0 コメント:8 2016年01月03日 続きを読むread more
感 謝 撮影:近くの山 FUJIFILM X-T1(ミラーレス一眼)、フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR 2015年、私にとっては、良くも悪くも、変化の大きな年でした。 なので、せめて今年の撮り納めは、いつもと変わらない近くの山。 皆様の暖かいご声援に深く感謝、お礼申し上… トラックバック:0 コメント:4 2015年12月31日 続きを読むread more
花ひらく期待 撮影:江ノ島 コッキング苑 FUJIFILM X-T1(ミラーレス一眼)、フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR いつも思うのですが、 年が変わると言っても、一日変わるだけの事。 でも、気分がやはり変わるんですよね。 何かが変わる、何かを変えよう、と思うのに、年が明けるのを… トラックバック:0 コメント:2 2015年12月28日 続きを読むread more
春が来た!? 撮影:江ノ島 コッキング苑 FUJIFILM X-T1(ミラーレス一眼)、フジノンレンズ XF56mmF1.2 R APD ここはウインターチューリップ満開です。 新年早々で咲き終わってしまいそうな勢いです。 トラックバック:0 コメント:2 2015年12月27日 続きを読むread more
大船・撮り納め 撮影:神奈川県立フラワーセンター大船植物園 FUJIFILM X-T1(ミラーレス一眼)、フジノンレンズ XF56mmF1.2 R APD . 大船植物園に、今年20回以上撮影に行きました。 大船植物園では、今日が今年の撮り納めです。たぶん・・・^^ トラックバック:0 コメント:2 2015年12月25日 続きを読むread more
2016年のこと【1月】 撮影:三渓園 FUJIFILM X-T1(ミラーレス一眼)、フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR . 来年1月の予定です。 グループ展に飛び入り参加 11月に行った個展『迷宮の花園』の中からA1… トラックバック:0 コメント:4 2015年12月24日 続きを読むread more
思いを込めて 撮影:新宿御苑 撮影会から帰ると、個展の作品紹介のパンフレットが届いていました! これはご来場くださった方にお渡しします。 タイトル、撮影月、撮影場所、簡単なコメントつきです。 是非、ギャラリーでお手にとっていただきたいと思います。 … トラックバック:0 コメント:4 2015年11月14日 続きを読むread more
花園からの招待 撮影:新宿御苑 妖精がいるように見えませんか。 個展の会場、リコーイメージングスクエア新宿にはギャラリーがⅠとⅡ、ふたつあります。 2年前の「トキメキの時間」では、ギャラリーⅡで展示しました。 個展の為のギャラリー探しをしているときに、ここが自分の作品を展示するのに明るくてぴったりの雰囲… トラックバック:0 コメント:4 2015年11月12日 続きを読むread more
あと1週間♪ 撮影:新宿御苑 温室 久しぶりに温室へ入りましたが、面白い!! 『はる写真展 迷宮の花園』 一週間後始まります。 今日からだと間違えてリコーさんに行かれた方もいらっしゃって、申し訳ないやら、有り難いやら・・・ 写真展は18日10時30分からですので宜しくお願いします。 地元のタウン誌… トラックバック:0 コメント:4 2015年11月11日 続きを読むread more
朝が来た これは、10月下旬に北鎌倉・円覚寺で撮った写真です。 今週、撮影は1回できるかな? 写真展とは別のことで振り回されそうですが、気持ち切り替えて、気を引き締めて頑張っていきましょう。 搬入まであと約1週間です。 トラックバック:0 コメント:4 2015年11月08日 続きを読むread more
花園の入口 撮影:横浜イングリッシュガーデン この一週間、あまり更新していませんでしたが、 撮影は、ほぼ一日おきにしていました。 11月になると撮影ができなくなりそうだから今のうちにということと、あと他にもわけがあるのですが、それはまた後日お話しできるかなと思っています。 写真展は好きですが、… トラックバック:0 コメント:4 2015年10月28日 続きを読むread more
木枯らし吹く頃 去年くらいから横に建物ができてしまい、撮りずらくなってしまいました。 それでも、みんな元気にワサワサ賑やかに咲いていました! 撮影:円覚寺 大好きなヒメツルソバ・姫蔓蕎麦。 トラックバック:0 コメント:2 2015年10月27日 続きを読むread more
Back to the・・・ 撮影:大船植物園 最近、テレビで取り上げられているのが、30年前の映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」です。そこに描かれていた未来の世界が2015年だからです。 だからというわけではありませんが、今日は、ちょっとだけ過去をさかのぼってみました。 ホームページ「唖春雑記」のプロフィールを見ると早いのです… トラックバック:0 コメント:4 2015年10月22日 続きを読むread more
前 へ 撮影:桜木町 ランドマークプラザ 鬼が笑っちゃいますが、来年の事、次の事考えたりしています。 来年今頃私は何をやっているのでしょうね。 トラックバック:0 コメント:4 2015年10月21日 続きを読むread more